問い合わせ 交通案内

令和7年8月2日 施食会

施食法要は、先祖・故人・縁者・広く無縁の諸精霊の供養をして、さらに参列する皆様の福徳延寿を願う法要です。
午後1時に開式します。次世代を担う家族とともに参加をお願いします。本堂前にも焼香台を準備します。自由に参拝・焼香いただけます。法要終了後(午後2時頃)に、本堂前で申込いただいた塔婆をお渡しします。各自の墓所に建立して、墓参りをしてください。
受付は寺務所で、大洞院オリジナルの盆幡をお渡しします。帰宅後に仏壇などへの飾り付けをお願いします。

日 時 令和7年8月2日(土)午後1~2時
会 場 大洞院 本堂
受 付 寺務所
仏花・塔婆の申し込みを受付けます。

事前申し込みいただいた塔婆は、法要終了後に本堂前で受け取り、個々の墓所や一葉観音前の塔婆立てに施主が建てます。
事前注文した墓参用仏花は当日寺務所東側で受け取りください。

新盆の相談・問い合わせ

お知らせ